いちゼミ本部教室では、漢検CBTを実施しています。
漢検CBTってなに?
とおっしゃる方も多いと思います。
カンタンにご説明いたしますと、
インターネットで接続したタブレットを使った漢検の受験方法です。
なにそれ?パチモン?
いえいえ(笑)
パチもんではありません。
れっきとした「漢字検定協会」のサービスです。
といっても、
学習塾でこのサービスを導入しているところは
最近少し増えてきましたが、まだまだ少ないです。
なぜ少ないのか?
私にとっては、永遠のナゾです。
私立推薦入試のときには、
漢検3級を取得していると1ポイント!
という高校が都内にはとても多くあります。
都立高校一般入試には、
漢字が毎年決まって20点分出題され、
そのレベルはだいたい「漢検3級~4級程度」です。
受験生を抱えている学習塾ならば、
絶対に導入した方がよいに決まっている制度です。
さらに、漢検CBTのメリットは、
●◇◇◇◇◇◇◇受けられる。
●◇◇◇◇◇◇◇で結果がわかる。
●◇◇◇◇◇がやりやすい
などなど、いっぱいあります。
いよいよ、いちゼミ三鷹台教室でも、
11月より漢検CBTを導入します!!
三鷹台の中3生
みんなかならず漢検合格して下さいね!
中間テストが終わった今。
今こそ、漢検の勉強するチャンスです!