ここは、津金フィッシングランド。
のどかですね~。最高の釣り日和。
いちゼミ卒業合宿、1日目は、
2つのアクティビティを自由に選択できます。
A:釣り&BBQチーム
B:スキー&スノーボードチーム
スキーチームはシャトレーゼスキー場で
午前中から夕方までガッツリ滑ります。
その間に、釣りチームは
ニジマスを釣って、自分でさばいて、自分で焼いて
食べましょう!という予定になっています。
そもそも、釣りの経験者がほぼほぼいない・・・
(塾長は、子どもの頃から釣り大好き)
という中で、みんな思い思いに竿を出します。
釣って→さばいて→焼いて→食べる!
という予定なんですけど、
魚が釣れなければ・・・・・ていうことで
チームの中に緊張感が走る中・・・・
おお!ファースト・フィッシュ!
しかし1匹を15人で食べるのはちょっと厳しいぞ。
みんな、がんばって釣ってちょうだーい!
釣りのエサは、
小麦粉にぬかなどを練り込んだ
茶色っぽい粘土のようなものです。
ああ・・・
まあ、やると思ったけどね。うん。
釣りチームのみんなには、
思い思いの食材を持ってきてもらって
BBQで焼きます。
ナスやピーマンがきらいという人。
炭火で焼いて外で食べると、おいしいぞ!
結局、おさかなは20匹以上釣れました。
炭火で塾長が1匹1匹丁寧にやきました。
「うまっ!」
「ホクホク!」
みんなのおいしい顔をアップしたいところですが、
想像にお任せいたします。