高校生クラス
一時間目は、リーダーこと佐藤先生の英語クラスです。ピリッとして気合い入ってますね!
中学生クラス
英語。
一時間目は、木村先生の英語クラス。
こんな感じで、合宿の授業はとても
「距離が近い」
というところが特徴です。
数学
普段は高校生の数学を見てくれている
GTこと中川先生が
合宿では中学生も見てくれます。
とてもお得感ありますね。
国語。
おっと!こちらは
ずいぶん人気がありますね。
たてぱんこと、舘市先生の授業です。
いちゼミの夏期合宿は、
こんな感じて、毎時間、英数国理社の授業が行われていて、生徒は自分の受けたい教科を自由に選択して受けられるんです。
理科。
ナタリー先生の理科クラス。
大学2年生のナタリー先生は、小学5年生からいちゼミの生徒で、自分自身も、中3のとき、高3のとき、二回いちゼミの夏期合宿に参加しています。
社会。
「楽しくなければ、いちゼミじゃない!」
の名ゼリフで有名な
オカポンこと、岡本先生の社会クラス。
さっそくホワイトボードを持ち込んで
楽しそうな授業やってますね!
中3生、高3生
滑り出し順調です!