夏期合宿
2日目最後のアクティビティは
「きもだめし」
山の天気は読めない
とよく言いますが
今日も夕方からスコール発生!
雨雲レーダーのアプリ、
雲行きや風向きの目視、
などを総動員した結果
「予定通り実行」
を決断しました。
私たちの願いが
空に通じたのでしょう。
満点の星空とまではいきませんが
雲のなかから星が顔を覗かせています。
いちゼミのきもだめしは、
男女ペアでまわるという
とてもオールドファッションなタイプ。
いちゼミの男子って
ふだんはなんかおちゃらけていて
たよりがいなさそうに見えるけど、
毎年、ここで女子からの評価が上がるんです。
今年も、女子から
「怖がっていたら、めっちゃ話しかけてくれてうれしかった」
「大丈夫、大丈夫っていいながら、手が震えていて、えらいなと思った」
などの声多数。
古き良き時代の「きもだめし」
スマホ世代の若者たちに
リアルな人間の暖かみを
感じてもらう経験になったことでしょう。