
おはようございます!
いい朝焼けですね!
今日は、いちゼミ
塾内テストの日です。
中学3年生は
11月に仮内申が発表になりました。
リアルな内申点を記入しての模擬テスト。
会場模擬は開催されないので
自塾開催となりましたので、
本部教室・三鷹台教室・駅前スタジオの3つに分かれて
感染防止対策を十分に講じながら実施します。
どうせ自塾開催なら・・・ということで、
都立入試本番と同じタイムスケジュールで
実際に休み時間をどう過ごすか・・・なんていうところまで
体験してもらうことにしました。
小学4年生から中学2年生までは、
本年度、やっと第1回の模擬テストです。
いちゼミでは、通常
年2回の模擬テスト(6月&1月)を実施しています。
しかし、今年はコロナの影響で
模擬テストの実施にこぎつけることができませんでした。
ようやくここで
第1回の模擬テストです。
今年は1回しかできないけれど、
来年は、年に2回の都大会(=模擬テスト)
※注 塾長がそう呼んでいる
に出場したいですねー
塾長