
中学3年生の受験指導もひと段落し、
塾長はひさびさに、お買いものへ。
近くのホームセンターに
たねまき用品を買いにでかけました。
(塾長は、みたか紫草復活プロジェクト会長 も務めています)
すると、おや?
これは、非接触型アルコールディスペンサー!
うーん前からいいなぁと思っていたんだ。
ということで、
本部教室の分と、三鷹台教室の分を
2つ購入!
よし、これでまた1つ。
コロナウィルス対策のステージがアップしたぞ。
・・・と喜んで持って帰りました。
乾電池・・・・4本?
そうか、そんなに使うのね。
でも、感染防止対策だから、まあいいか。
と、乾電池を全部で8本購入。
電池を入れて、アルコールを入れて、
よし。じゃあやってみよう!
と手を近づけてみると
ジャバジャバジャバジャバーッ
え?え?
ちょっと・・・多くない?
いちゼミの非接触型アルコールディスペンサーは、
1度に出るアルコールの量がちょっと多いです(笑)。
みなさまも、ぜひ試してみてください。
塾長
◇いちゼミ公式サイト◇
https://www.d1zemi.com