
よーし!
いい朝!
グッドモーニン‼️
今日も朝から朝学習
がんばるぜ👊✨‼️
よーし!
いい朝!
グッドモーニン‼️
今日も朝から朝学習
がんばるぜ👊✨‼️
中学校進学
おめでとうございます!
三鷹・武蔵野・調布
地元の公立中学校へ進学の皆様
新中学1年生を対象にした
「新中1生対象 中学部説明会」
を実施いたします。
★ー☆ー★ー☆ー★ー☆
小6生のみなさんにとって、
今一番大切なこと。
それは、残りの小学生活を
毎日楽しく過ごすことだと思います。
でも、そんな中で
これから中学生になるにあたって、
期待もあるけれど、不安な部分も
少なからずあると思います。
■新しい教科が始まるよ
■部活って忙しいのかな
■提出物が多くなるって聞いた
■定期テストって、なんなの?
■成績のつけかたが厳しいらしい
■成績がよくないと、高校にいけないらしい
■寝る時間とか、遅くなるのかな
■趣味とか、習い事とか、続けられるかな
いちゼミでは、
小学生の生活リズムから
中学生の生活リズムに移り変わる時期
塾生のみなさん、保護者の皆様に対して
地域の学習塾として、最大限サポートさせていただきます。
そのまず第一弾としまして、
2月中に小6生とその保護者の皆様を対象に
「いちゼミ中学部説明会」
を実施させていただく運びとなりました。
☆★☆ 新中学1年生 保護者説明会 ☆★☆
第1回 2/ 9(日)13:00~ (約90分)
第2回 2/16(日)10:30~ (約90分)
※本部教室にて開催
2020年、新中学1年生の保護者の皆様を対象に、
上記の日程で、保護者説明会を実施予定です。
塾長の方から
(1)中学生になるにあたって、ご家族に気を付けていただきたいこと
①生活面 ②学習面 ③成長面
(2)中学校の成績のつけ方について
(3)高校入試の選抜方法について
(4)いちゼミの指導方針について
について、90分程度お時間をお取りさせていただき、
保護者の皆様からのご質問にもお答えしながら
中学ご入学への準備を進めさせていただきたいと思います。
なお、こちらの説明会は
「オープン講座」となっておりますので、
いちゼミ塾生の保護者の方はもちろん、
近隣にお住いの小6生とその保護者の皆様
よろしければ、「無料」で参加して下さい。
また、この日に参加できないという方は、
もし何かご相談ごとなどございましたら、
塾長直通メールアドレス
nishimura-manabu@d1zemi.com
までご遠慮なくご相談ください。
<参加お申込みの方>
〔お電話〕0422(47)8933
受付 ⇒月~土 pm2:00以降
〔e-mail〕uketsuke@d1zemi.com
さあ
いよいよ今日は
待ちに待った、2月10日です!
私立高校第一志望の人にとっては、
人生最初の大きなチャレンジの日になることでしょう。
寒い中、
心細い気持ちで駅に向かう受験生も多い中、
いちゼミの生徒は、どの子もみな緊張の中にも
「笑顔」が見られました。
だって、
いつも自分たちを応援してくれている
先生たちが、駅まで、校門まで、
早朝から応援に来てくれているから。
がんばれ!がんばれ!
口で言うのはカンタンです。
私たちスタッフは、
口で言うだけではなく、
キミたちのことを信じて
これまで一緒に戦ってきました。
試験当日も、
いちゼミ生はみんな
ぽっかぽかの心で受験に向かうことが
できたことでしょう。
塾生全員が、
悔いなく全力を出し切ることができるよう
心より祈っております。
「夢」をかなえる人間塾
塾長 西村 学
PS.早朝から
三鷹駅・吉祥寺駅・三鷹台駅・田無駅
各高校正門前まで駆け回ってくれた講師スタッフ。
みんなの気持ち、温めてくれて、本当にありがとう。
いちゼミ塾長です。
いよいよ明日は、
都立高校推薦入試(第1日)ですね。
第一ゼミナール(=いちゼミ)では、毎年、
塾長が都立高校推薦入試のための
〇作文・小論文指導コース
〇面接・集団討論指導コース
を行っております。
例年は、こちらのコースを
「塾生限定」
として、外部生の受講不可とする
クローズドなサービスとしておりました。
しかし、2019年。
駅前道場教室(旧名称)の開校に伴い、
よりたくさんの皆さんのために、
このサービスを解放しようと考えるようになりました。
すると・・・
大変うれしいことに、
ホームページをご覧になった方から
多数のお問合わせをいただきました。
そして、
塾長の面接指導・作文指導に
お申込みいただきました外部生のみなさんとの
素晴らしい出会いを経験させていただきました。
こどもたち。
1人1人。
それぞれのストーリーがある。
それは、
塾生とか、外部生とか、
関係なく、みな同じです。
こどもたちの「高校入試」という
人生の中の1つのイベントに、
こんなにしっかり関わらせていただいて、
私は本当に幸せです。
いちゼミの指導を信頼していただき、
お預かりさせていただきました保護者のみなさまに
この場をお借りして、御礼を申し上げます。
ありがとうございました!
PS.
来年も、外部生受付します。
本日は、連雀学園三鷹市立第一中学校の
学校公開におじゃまさせていただきました。
本当は、木曜・金曜・土曜と
3日間チャンスがあったのですが、
都立高校推薦入試対策授業の準備と重なってしまい、
なかなか思うように時間がとれませんでした。
そんな中、ようやく土曜日の1時間目、2時間目に
なんとか時間を空けることができ、
学校公開を観覧させていただくことができました。
みんな
しっかり勉強しているかーっ!?
みんなの学校での様子を見に行く
という理由のほかに、もう1つ。
学校の授業でいったい何が行われているか
を、実際にこの目で確かめにゆく
という意味があります。
つまりは
授業中の「何が」評価の対象になるか
ということなんですけどね。
これについては、また別の機会に。
おーなんという素晴らしい朝焼け。
塾長世代だと
「朝焼け」と言えば、CASIOPEA!
あのイントロが聞こえてきそうな
とても気持ちイイ朝です。
おや?
昨日はなかったクリスマスの飾りつけ。
受付のスタッフがやってくれたのでしょう。
クリスマス・ツリー✨🎄✨も
そろそろでしょうか。
おお!
今日も朝からオカポン先生。
社会はもうこの人に任せておけば大丈夫でしょう!
悠平先生
ちょっと、眠そうですね。
今朝も朝早くから理科指導。
ありがとうございます。
あらら?舘市先生?
今日は国語もう終わっているのでは?
ああ、そうか。保体ね。ホタイ。
保険体育もしっかりやっちゃうところが
いちゼミのスゴいところですね。
ちなみに
塾長先生は家庭科!
GT先生は技術!
リーダー先生は音楽!
を担当しています。
さあみんな。
あと1日だ!がんばろう👊😆🎵!
本日はいちゼミ本部教室
朝学習2日目です。
あーあー
オカポン先生、朝からテンション高いですね。
大地先生
朝早くからありがとう!
ところで後ろに「反省」って書いてあるよ?
体育のテスト勉強💮
社会のテスト💮勉強
数学、音楽のテスト勉強。
全教科
各学校の試験日程にあわせて
先生たちが「授業する」
これがいちゼミスタイル。
coachingとteaching
両方しっかり兼ね備えていてこそ
内申アップさせることができるのです。
早朝6時。
今日は、三鷹四中、三鷹六中の期末試験当日。
いちゼミでは、
今日実施される定期テストの
最終チェックとしまして
中学3年生を対象に、朝学習を実施中!
「他の塾は、テスト前は自習って言ってた」
「テスト前に自習って(笑)意味わからんな」
いちゼミでは
各学校の試験範囲に極力合わせ
採算度外視で内申アップに努めます。
たとえ、一人しかいない学校でも
その一人のために
いちゼミはテスト対策をします。
「ここまでやってくれるんですね!」
生徒、保護者のみなさんから
感動されるような授業を提供するためには
協力してくれる
社員、アルバイトスタッフの存在が
必要不可欠です。
とっても早起きして
みんなにつきあってくれた
悠平先生、大地先生
心からありがとう!
<公立中学生 対象>
期末テスト対策 伝統の補習授業
<対象>
三鷹第一中学校・三鷹第二中学校・武蔵野第四中学校・烏山中学校・西宮中学校 ほか
東京都三鷹市にある学習塾
「いちゼミ」こと第一ゼミナールでは
日曜日の期末テスト対策を実施中!
中学1年生・中学2年生
<<まるっと1日無料体験入学>>
各学年 先着5名 受付中!
お問合せ下さい。
今週の日曜日は、とっても忙しいです(汗)
いちゼミ本部教室・三鷹台教室で、
すべての公立中学対象の、期末テスト対策を実施します。
【本部教室】三鷹駅南口 徒歩10分
(対象)三鷹一中・三鷹二中・三鷹三中・三鷹四中・三鷹六中・神代中・武蔵野四中・烏山中
【三鷹台教室】三鷹台駅 徒歩0分
(対象)三鷹三中・西宮中・武蔵野三中
<外部生・新規生の方>
中学1年生・中学2年生対象
本部教室・三鷹台教室とも。各学年先着5名様まで
”まるっと1日 無料体験” 受付中です。
参加をご希望の方
お申込みは、おはやめにっ!!