いちゼミ本部教室
ハロウィン仕様になってます!

受付をしてくれている
あやさんがお子さんと一緒に飾りつけをしてくれました!


ハッピーハロウィーン!
みんな楽しんでくださいね!
いちゼミ本部教室
ハロウィン仕様になってます!
受付をしてくれている
あやさんがお子さんと一緒に飾りつけをしてくれました!
ハッピーハロウィーン!
みんな楽しんでくださいね!
除菌&検温スタンド
設置しました!!
いい感じでしゃべります。
「温度が正常です!」
正常じゃないときは、
なんていうんだろう???
いちゼミ小学生のみなさん。
こんにちは。塾長です!
夏休みの特別授業DREAM
参加してくれたみなさん、
ありがとうございました!!
DREAMでみなさんに習字を教えてくれた
香錦(=こうきん)先生。
実はNEW YORK在住の書道家なんですね。
その香錦(=こうきん)先生の書いた『書』が、
『學書院展』という展覧会で
東京都美術館に飾られる!!
というので、塾長行ってまいりました。
こんな感じで
とっても静かな感じの
おしゃべりできなそうな感じの展覧会でした。
ちなみにこちらは
塾長の息子りゅうどう君の書。
りゅどう君も、
夏期講習のDREAMで
香錦(=こうきん)先生に書道を教えてもらったのがスタートで
今や、いっしょに東京都美術館に飾られるほどになりました。
2013年 DREAM より
さーて。
今日はいよいよ小学生夏期講習最終日。
DREAM10個目の授業は
「ロボをあやつろう(中級編)」です。
君たちにあやつってもらうのは、
この小さいロボット。
こんなに小さいロボットだけど、
実はなかなかの高性能でして、
はしる・まわる・光る・・・だけでなく、
おどる・うたう・・・など、とにかく芸達者。
そして、その芸達者なロボットを
いかに自分の思うように動かすことができるか、
をプログラミングしてみるのが「中級編」です!
小学生のみんな、パソコン結構使えるんですね!
・・・ちょっとびっくり!
こんな感じで
生徒2名にPC1台、
窓を開けて換気をしながら、
講師2名体制でロボをあやつります。
楽しかったかな?
この続きは、また冬休みにね。
参加してくれた皆様、ありがとうございました。
塾長
おやおや?
夏期講習中に、こんなにたくさんの
フルーツが机の上に置いてあるぞ?
食べていいヤツなのかな?
・・・と思ったら、
今日は小学生DREAMの授業
「ふしぎなレモン電池」の日でした!!
みんな
たのしみにしていてねーっ!
今日はちょっと早く起きて
教室の掃除とかやってみようかなーっ
と思ったら
とてもキレイな虹がみえました。
早起きは三文の得?
ではないけど
雨上がりの虹を見れてよかったです!
また早起きしてみよっと。
なんだかもう、いちゼミの定番メニューみたいになってしまいましたが、
「メントス・コーラ」の授業
夏期講習の小学生特別授業DREAM で実施します。
今回は、メントスだけでなく
ミ〇ティア と フ〇スク も準備。
特に塾長としては、
キャンディ・コーティングのないフ〇スクがおもしろいんじゃないか、
と想定しています。
おたのしみにー!!
あ、かたづけスタッフ(3名)のみなさん。
あとは、よろしくお願いしますよ!(笑)
これは塾長先生の代講で中3数学の授業をやってくれている
よーこ先生ですね!
よーこ先生は、ケンブリッジ大学在学中!
現在、夏休み中で期間限定
特別にいちゼミの後輩たちのために
授業を受け持ってくれています。
おかげさんで
今日は塾長
ホット一息です🍀
いちゼミ こと 第一ゼミナールでは
完全1対1指導 夏期講習生 を募集しています。
【1】指導の場所について
①本部教室
②三鷹台教室
③駅前スタジオ教室
④オンライン指導
【2】指導の方法について
①対面式指導
②オンライン指導
【3】対象学年
①本部教室 小3~高3
②三鷹台教室 小6~高3
③駅前スタジオ教室 中1~高3
【4】申込回数について
各教室とも、1回から申込可能
回数券のご利用も可能
4回パック 5%OFF
12回パック 10%OFF
24回パック 15%OFF
【5】講師の選び方について
社員講師 5700円@時~
プロ講師 4600円@時
アルバイト講師 3700円@時
※プロ講師とは 経験4年以上のプロ認定講師。
東京大学大学院生ほか
※アルバイト講師 大学生講師。
現役ケンブリッジ大学生も。
【6】科目の選び方
英語・数学・国語・理科・社会
現代文・古文 日本史・物理・化学 など
くわしくは、本部教室までお問い合わせ下さい
0422(47)8933